研ぎましょう。
これ
Amazonだと2000円以下で買えた。
切れない
封切り状態で切れ味が微妙すぎるのは仕方ないとして、どうリカバリするかという話になる。
そのままだと包丁よりも切れない。当然、カッターナイフよりも切れない。
研いだところで切れ味が上がらない。
というのは刃先の角度が鈍すぎるからで、どう頑張って切ろうとしても押し潰す形になってしまう。
砥石
シャプトンの安いラインナップの#2000を持ってたのでそれを使う。
やっていく
刃先を整形することになる、というか鋭角にすることが目的になる。
多分素材はそんなに強いもんじゃないだろうからあんまり薄くはしたくない。
刃先の幅が広くなれば必然的に鋭くなるというどんぶり勘定だけど、とりあえずの目安として刃先の幅を1.5~2倍にする。
これでかなり変わる。
両刃なので表裏の両方から攻める。形状的にアゴあたりが研ぎづらいので頑張る必要があるのと、頑張ってもきれいにできないから全部研ぐのを諦めるのもひとつ。どうせこのサイズのナイフで元の方まで刃を使うことはないだろうし、切っ先から根元付近までを整形できたらそれでいいです。
それで切れるようになるけど、一応そこからちゃんと研ぐ。何十回も研ぐと刃がちびちゃうのでそこそこ。試し切りしつつで調子を見る。
刃物系動画みたいに手持ちの紙を切るくらいのことは余裕でできるようになる。
更に切れ味をこだわりたかったら2000以上の番手で追っていくのがいいですね。
でも多少の知識があれば分かる通り、研げばダイソーの包丁ですらめっちゃ切れるようにできるけど素材が貧弱だからすぐに切れ味が落ちるという例がある。研ぐ練習にはいいだろうけど、単純に切れ味を求めるのは違うと思う。
何でも来い、ほどにはならない
刃の厚みがあるのでカッターナイフとの完全な置換は無理。刃自体、全部が薄いものと、ある程度厚いものとじゃやっぱり使い勝手に差がある。
箱を開けるとか解体するとかはいいけど、細かい作業は無理ですね。
使い分けの意識はしといたほうがいいですね。
コメント