[釣り]コマセ作りメモ

釣り

非ガチ勢が効率を出すには、的な話。配合エサを使う前提になるけど。

コマセ(撒き餌)とは

言ってみれば、魚を集めるための餌。深いところにいるのを上げてきたり、足止めしたり、食い気を誘ったり、とか。コマセに仕掛けを同調させることで、食いに来た魚を掛ける。サビキ釣りとかのカゴも同じ感じ。

コマセはないよりもあったほうがいいし、オキアミとかアミエビでもいいんだけど配合エサが使えるなら使ったほうが便利だったりする。多分コスパ的にオキアミとかアミエビを単体を使うよりも安いのでは。ダンゴにできるからバラけずに遠投できるし、ものによってすぐ溶けたりすぐ沈んだり色々種類があって、複数を組み合わせることでアプローチが変わってどうのこうの、みたいな、ブレンドは場所とかコンディションとか対象魚とかで変わる感じ。レシピ以前に作り方にも宗派があるので結構な沼。

めんどくさいならV9にオキアミ混ぜて使えば、とりあえず間違いはない。

オキアミの必要性

配合エサって色々入ってるので単体で十分じゃないのって感じがあるんだけど、それでも未だにみんなオキアミを混ぜてる。自分も混ぜてる。

何でかって言えば魚を釣るためで、自分の場合は例えるなら、ビアードパパの匂いにつられてシュークリームを買うみたいなもんで、ビアードパパにつられてるのに行った先にあるのが焼き鳥だったら、美味しいだろうけどなんか違うよねみたいな感じになる。そうならないように、コマセにオキアミがあったら挿し餌のオキアミも食われやすいだろ、みたいな。美味しいこと、デコイになること、がポイントなんかなって。

みんな当たり前のように混ぜてる。プロほどめっちゃ入れてる。明言されたものはあんまりなかったと思うけど、細かく砕く、あんまり砕かない、みたいなこだわりがあるんで、多分みんなそういうことなんだと思う。ついでに、挿し餌用のオキアミは高いのでブロックで買ったほうが安上がりなんでちょっと流用すればいいよねっていう。

コマセの作り方

釣りってのは宗派だらけなんだなと思う。ほんとに。

規定通りに作る人もいればオキアミの水分だけで練り上げる人もいるし、配合エサとオキアミと水をどの順番でバッカンに入れて混ぜていくかとかも色々あって、でも極端な例は除いて完成形はほぼ同じなんで、単純に経路が違うだけっぽいんで、それぞれ「自分はこうしてる」って紹介ばっかり。みんなそれぞれ最適解と思ってやってるんだろうけど、押し付けない姿勢は素晴らしいですね。

ド素人の自分が言えることがあるとすれば、配合エサは粉だから、風が強い日は袋から出すときにめっちゃ舞うから気をつけましょうってくらい。風下にさえ立たなければ平気だけど、存外被る。先に水を張っておいても入れた端から馴染むもんでもないんで、静かに入れていくようにしたほうがいい感じ。オキアミが解凍しきってないときは固めに作って一部だけ水分調整するとか、配合エサだけで作って解凍された分を混ぜて使って全解凍したら全体に混ぜ込むとか、そんな感じ。解凍予約ができなかったときは後追いが多い。

コマセを作る際はマゼラーやらスコップやらで混ぜる人が多数だと思う。手が汚れないことはもちろん、ものによっては貝殻的な物が入ってるので素手で混ぜると怪我することもあるって注意書きがあったりする。フカセをはじめたばかりの頃、安いマゼラーを買って使ってみた。慣れないうちから判断したのはまずかったかもしれないけど、時間を掛けて頑張っても混ざりきらない感じがあったんで使うのを止めた。先の方が角度の付けられるものなんだけどコマセとかのカスが隙間に入り込むし、荷物になるし、めんどくさかった。どうせ魚を釣ったら手は汚れるんだから、比べて匂いも気にならないよなってことで素手で混ぜるようになった。めちゃくちゃ楽。個人的には手で混ぜることを推奨したい。

だけどマゼラーはあった方が良いとも思う。というのはオキアミの話で、素手だと全解凍されてない限りは混ぜ込むことができない。マゼラーならブロックを砕けるからサクサク作ることができる。オキアミを砕く点で言えば、素手だと無理な話なんで、マゼラーじゃないとできないことなんで、オキアミをケチらずに1袋に1kg混ぜ込むんだとかいうしっかりした人には必須だろうと。だからって最初に買ったやつは使いづらさがすごいので使い勝手の良さそうなのを買った。

なんというか、安物じゃなくなったんで合う合わないを判断する前に使いこなすところから焦らず向き合っていかないとねって感じ。本当はマルキューのが気になってたんだけどビビって手が出なかった。

現在の主義としてオキアミは丸のまま使うんで、コマセの方も砕かなくていいとは思ってんだけど。だけどコマセに高確率でオキアミを効かせる事を考えたら、まんべんなく散らしたいなら多少砕いてでも、みたいな。無作為に掬ったときにオキアミが入ってる率は高くなる。

配合エサの選び方

自分が買いに行く釣具屋のラインナップがそもそもの選択肢になる。それが嫌なら他所で買っていくことになる。車ならいいんだけど電車釣行だと荷物は軽くしたいから基本的に行った先にあるものから選んでる。とはいえ、好みはある。自分ならこうするって話。

単純にいっぱい使いたいならV9徳用。V9は体感的に結構膨らむし、更に徳用はコスパがすごいので活用すべき。オキアミを混ぜ込んで出来上がりなので簡単。比重はそんなにないのでいわゆる一般的なグレのフカセ釣りができる。

強くしたいなって思ったら爆寄せグレ。夏場とか活性が高いときは強くする必要がないのと、あんまり使ってると癖になるので程々に。1袋だと少ないので足すんだけど、これ単体では使わずに何かと混ぜてる。ムギやら何やら色々入ってるのでグレと書いてる割に汎用性は高いと思う。比重があるので深めを狙いたいときにも使いやすい。

それこそ深いところを狙いたいなら遠投系。遠投は比重がすごい。これを使うときは通常のV9は使わない。爆寄せと一緒に使ってる。拡散性が少ないやつがあれば率先して選んでいく感じ。

江ノ島においては、目で見えるタナに良型が上がってくることは滅多になくて、サイズアップしたいなら根回りとか流れ込みの深場になってくる。そもそも数が少ないから狙いづらく、V9でやろうとすると結構難儀する。体感的にはガツガツ来ないでちょっと外れたところとか余ったおこぼれをよく食べてる感じ。江ノ島のグレの良型とか、チヌ狙いとか、バリエーション欲しいなってときは深場狙いをするところから始まる感じがあるんで、仕掛けは長く取るしコマセも重めのを使うようになった。ただまあ、これをやると打率は結構落ちるんで、沢山釣って楽しみたい場合はV9をベースに組むのがいいかなって感じ。V9でやる場合は、コマセを打っても湧いてこないならいないと判断してポイントを変えてみる。ポイントを変えてもダメだったら回ってきてないので来るまで待つ。深いところに居着いてる可能性はあるんだけど、それを狙うには向いてないので無理しないほうがいいように思う。ついでに、V9は赤いからボラがめっちゃくる。ボラはスイッチが入ると本当にしぶといのでボラ回避のためにコマセを変えるのも一つ。溜まられると尽く食われるし、他の魚がいなくなるし、マジで辛い。赤くないコマセでも食われる事はあるんだけどついでに比重重めにしておけばボラ限定にならないのでまだ戦えるなって感じ。

多少逸れたけど、楽しむなら比重軽め、欲張るなら重め。沈下の間に散っちゃって効きが悪くなるかもだから、重くするついでに集魚力上げると良いかもねって具合。

江ノ島では、って言ってるけど江ノ島以外で普段釣らないから通用するのかわからないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました