稀に使う
LEN()を使う
=LEN(【セル】)

今回は単純に文字数を数えたいだけなので、LEN()は改行もカウント対象になるので、そのまま使うのはリスクがある。
改行をカウントしたくない場合
=LEN(CLEAN(【セル】))

カウントに使うのはLEN()であることに変わりがないので、対象の改行を無視するように構築する一手間を加える。言い換えると、改行の無い文字列を生成してからカウントするという内容になる。
CLEAN()を使うと改行を取っ払うことができる。
エクセル内で改行することはあんまりないんだけど、文字数をチェックしたいときに限っては改行するケースは割とあるんで、通常使いたい機能としてはこっちが多いハズなんで、注意。
コメント