[釣り]江ノ島における小鯖乱獲手引

釣り

時期が来てしまった

春~夏はサバの季節

今の時期あたりからサバの群れがめっちゃ入ってくるようになる。今年は既に数週間前から入ってる。手のひらサイズなので焼いて食べるよりは煮たり揚げちゃった方がいいような感じ。

コマセにアホくらい寄ってくる上、海がうねりまくっててもお構いなしに入ってくるレベルで、本当にもう釣れるのはフグかサバかというくらいの様相を呈する。釣果の割合がおもいっきり変わって、バカみたいに釣れる。チヌやらグレやら狙いたい人からすれば悪態を付きたくなるような、とんでもなく厄介。とはいえ江ノ島フカセで釣れる数少ない青物のうちの一種だったりする。

どうせなら狙ってみる

グレの群れよりも居着くと長い上、頭数も段違いなので狙うととんでもなく釣れる。本気を出せば普通に頑張ってグレとかを釣るのと同等かそれ以上に食いでのある量が釣れるんじゃないのってくらい。

仕掛けが絡まないように気を付ける以上の点がないので、釣り初心者の成功体験の場としてもいい感じになれる。実際、釣りはじめにサバに当たって結構楽しかったし嬉しかった。

フカセでも釣れるけどパフォーマンスが落ちるので、サバ狙いはサビキが良い。

仕掛け

疑似餌針のサビキ針があればいい。オキアミっぽい飾りでもハゲ皮でもなんでもいい。トリックサビキもいいけどいちいち餌をつけると面倒だし、疑似餌で済むのでめちゃくちゃ楽。

近所の釣具屋で適当に選んでしまえばOK。
サバは小さくても結構走るし上げた時に暴れまるしで致命的な絡み方をすることがあるので予備もあった方がいい。

錘はセットになってたらそれを、なかったら別途購入。4号もあれば十分だと思う。もしくはジグでも可。オモリになればなんでもいい。

カゴはなくてもいいと思う。カゴを使えば同調は楽だけど毎回詰めるのがめんどくさい。ヒシャクでコマセを打てば十分。

カゴはサビキの上、下それぞれに付けられるタイプがあって、どうしても使いたいならオモリ付きの下カゴにすればいいんじゃないかなって感じ。

磯竿を使うなら竿の届く範囲で釣れるので、ウキは基本的にいらない。そもそもサビキ仕掛けは長い上に絡まりやすいのでできるだけシンプルにしたい。シーバスロッドとか短めの竿を使うならあってもいいかもしれない。

コマセ

アミエビのブロックを買ってくればいい。配合エサは無くても大丈夫。カサ増しのために何かしら混ぜてもいい。無駄撃ちなしで釣れまくるし、量を抑えてもガッツリ寄ってきたりする。一発打って、複数人で仕掛けを突っ込むと楽しいことになる。

手返し

サビキはサバ専用だと思った方がいい。コマセを打ってサバが寄ってきたら釣りに本腰を入れる。それまでは何をしてもほぼ何も釣れない。

コマセを打つ→サバが寄ってくる→仕掛けを入れる

目測でタナに合わせておけば、アクションとかしなくても勝手に食ってくる。1匹掛かったらそのまま置いておく。サバが走るおかげで仕掛けにアクションがついて更に食ってくる。もういいかなってところで上げて取り込む。間髪入れずに取り込んで、また仕掛けを入れる。湧きが甘かったらコマセを追う。

ひたすら繰り返す。

取り込みの難点

サバはとんでもなく元気で、しかしあっという間に弱る。腐りやすいともいわれてるので中々厄介。一匹ずつ外すわけだけど他のが暴れて仕掛けが絡まると何なので、ガッと掴んでさっさと外す。バケツに入れても暴れて逃げる。いちいち拾うのはめんどくさいのでまた釣ればいいやの気持ちがあった方がいい(海に帰るって意味で。干上がってしまうところに逃げたら当然回収)。

さっさと処理する

一人でやるなら行程すっ飛ばして釣った端から氷締めした方が楽ではある。

まず頭をもぐ。サバ折りするほどのサイズがないのでちぎる前提でやってしまったほうが早い。肛門から爪を入れて割く、内臓を抜く。クーラーボックスに入れる。

一人だと限界がある

サバをつかむとメチャクチャ手がヌルヌルするので釣りに支障が出る。満足するまで釣ってから処理しようとすると、大体もう死んでるのでなんだかなーって感じになる。

一人でやってるとパフォーマンスが出ないので、効率を求めるなら釣る人と処理する人で複数人いた方がいい。最早漁だと思う。

効率化+α

きれいに掛かってたら手間はそんなにないけど、掛かり方によっては外すのが大変。針のカエシを潰してバーブレス化すると簡単に外せるようになる。バラす率も上がるけど、コツを掴めば割りとやっていける。

環境を整える

サビキ釣りに色々持っていくのは手軽さに反するところがあるけど、準備があると相応に楽になる。

竿置き

ピトンでもアタッチメントでもなんでもいいから、竿を立てかけられるとすごくいい。取り込む最中はどうしても竿を置く必要があるわけで、そこらに転がすと糸が絡んだり他の人の邪魔になったりでいいことがない。場所を選ばない点ではクーラーボックスに付けられるアタッチメントがあれば良さげ。

ヒシャク・バッカン

カゴ否定派というか、カゴを使うほどでもないというか、ヒシャクで打てばいいじゃんというか。フカセ用のガチのやつじゃなくていいので構えておくと楽になる。コマセ用のアミエビもアミ姫とかじゃなくてブロックでいいよねって。臭いのは嫌だろうけど洗えば済むよねって。バッカンがあると便利だけど、無ければビニール袋に入れてもいい。その代わり、減って軽くなった時に風で飛ばされるリスクが出てくる。

仕掛け巻き

ダンボールの切れ端でもいいけど濡れると用事にならないので、プラ製とかの仕掛け巻きがあるといい。水で洗って錆びないように気をつけたら再利用ができる。釣りガチ勢は針先が鈍ったら交換するけどサビキはそういうのじゃないのでコストダウンができる。

他の釣り手段

まあ、シーズン的にほぼずっとサバがいるわけで、他のものを狙う暇はあんまりないっちゃない。でもまあ、サバが来るまで違うことしようと思ったらサビキ以外の仕掛けを使うことになる。ということで、候補に上がるのは胴突き仕掛け。

足元に落とすだけで色々釣れる。長磯だとベラ、カワハギ、ガシラ、石鯛(小)、イシガキダイ(小)、タカノハダイ、グレなど。基本的にベラだけど場所を変えたり運が良かったりすると色々掛かって楽しい。

ただまあこれは餌が必要で、アミエビじゃなくてオキアミを使う。コマセの使い回しにならないので悩みどころ。でもルアーを投げるよりは有意義なので有りだと思うし、なんだったらコマセをオキアミにしちゃってもいいかもしれない。事前に釣りの組み立てを考えた方がいい。

コマセの流用で言えばフカセもできるんだけど、フカセをやってたら小鯖なんか釣っても仕方ないみたいな感じになってくるし、フカセのままでもなんだったら釣れるしで、変に食い合うところがあるのでフカセの人とサビキの人、それぞれがいる状態で共存するのがいいように思う。

考え方

マジでサバが来ると他のものが狙いにくいので、サバを回避しようとしたらかなりの苦行になる。あえてその道を進むのもいいけど、どうせなら釣って楽しむのがいいよねって思う。

そうするとパフォーマンスを目指してガチるか、ファミリーフィッシングとして楽しむか。じゃないかなと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました