無料にしちゃ出来すぎてる気がする
やりたいこと
WEBサイトのSEO評価というか検索順位が知りたくなった。
よく検索されてるワードが知りたければサーチコンソールでいいのだけど、検索ワードをこちらが指定したい場合はどうするんだよってことになった。
調べてみたら無料で色々あるらしい。
ブラウザでやっていくなら
無料で使ってる手前、あんまり贅沢は言わない。その中で気に入ったのはこれ。
検索順位チェッカー - Google、Yahoo、Bingの検索順位を簡単チェック!!
Google、Yahoo、Bingの三大検索エンジンの検索順位チェッカーです。PC版・スマホ版の検索順位を取得。無料・登録不要です。
検索エンジン3種とPC/スマホで出してくれる。
「取得失敗」はチェックを数回繰り返してるとそのうち出る。「圏外」はそのまま。
これ。
WEBサービスじゃなくてインストール形式のアプリケーションなのが気に入った。このご時世にむしろ珍しい気がする。
Serposcope - Free rank tracker for SEO
Serposcope is a free rank tracker to monitor websites rankings in search engines and improve SEO
日本語はないけど日本からの設定が可能なので使用には問題ない。使い方については調べても旧バージョンの記事ばっかりでアレなんだけど、実際のところ何となくこうかな?でやっていけた。
掲載順位を出すだけでなく、実際のURL(広告含む)をリストで出してくれるのが嬉しい。すごくわかりやすい。
PC・スマホそれぞれで出してくれるのは嬉しいのだけど、検索エンジンはGoogleのみらしい。残念。
まとめ
自分で検索しても見れるわけで、ツールと見比べたら順位が違ってることがある。水物なのでどれが正しいとか言うよりも、大体こんな感じって具合でやっていくのが精神的によろしい。
コメント