Content-Type Header Missing対策とWEBフォント導入

またセキュリティの話

これ

「Content-Type Header Missing」という警告

OWASP ZAP – Content-Type Header Missing
The world’s most widely used web app scanner. Free and open source. Actively maintained by a dedicated international tea...

Content-Typeを設定しとけって内容。

WEBページでないデータはHTTPヘッダーを仕込めない場合があるので、そうすると.htaccessとかでディレクトリ自体に指定したりできる。

症例

自鯖にWEBフォント(.woff2)をアップ。

ドメイン直下の.htaccessに以下の内容を仕込んである。

<Ifmodule mod_headers.c>
Header always set X-Content-Type-Options "nosniff"
</IfModule>

だけど警告が出た。

フォントファイルがあるディレクトリにも.htaccessを入れたけどダメだった。

なんだよこれ。

原因と解決

preloadがダメだったっぽい。

フォントが重いので書式に倣って以下の感じで書いてあった。

<link rel="preload" href="font/***.woff2" as="font" type="font/woff2" crossorigin>

書式をミスったかと思ったけどそんなことなかったようで、まあとりあえず削除。cssで読み込ませた。

@font-face { font-family: '***'; src: url(font/***.woff2);}

スキャンに掛けたら警告が消えた。

何なんでしょうねこれ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました