[釣り]ボート釣りで魚探を使って学んだこと

釣り

初心者の見解。

魚探購入動機

海の上にボートを浮かべて釣り糸を垂れる、掛かるのを祈る。そればっかりだと心が虚無になるので手がかりが欲しかった。

一般的な魚探は外部バッテリーが必要で、荷物が増えるので却下。そうするとこれになった。

スマホ連動なのでポータブルバッテリーがあると安心。とは言えずっと眺めるもんでもないので、スマホの充電がちゃんとされてれば問題ない感じ。

魚探に意味はあったのか

買ってからは行くたびに使ってたけど魚が全然いない。虚無が浮き彫りになってしんどくなってしまった。ということで、意味はあったけどリアルがロマンを塗りつぶしてキツい。

あとはまあ、ボートのサービスになってくるんだけど、係留されてるタイプのやつだとあんまり意味がない。自由に動き回れるなら魚探を頼りに探し求めてればいいんだけど、動けない状態で常に自分の足元を見ててもね。

ということで、自分が動き回る前提なら意味はあるけど、そうじゃないなら意味はない。どうせ仕掛けを突っ込むんだし、手元でわかるか画面でわかるかの違いでしかない。

動き回れるならマジで意味がある。アプリで地形がわかるしGPSのお陰で現在地もわかる。

魚探を買うべきか

買わなくていい。

ただこれは、使ってみないとわからないところなので難しい。見えないとつらいけど、見えたから何なんだってことは、経験として持ってないとどうしてもロマンを感じてしまう。

まずは操船をきちんとできるところから話は始まる。動き回っていいところに行って、アンカーをちゃんと打って狙ったところに止められるような感じに。

しかし、ターゲットによっては結局回遊待ちだったりするんで、そんなもん来るまで待つどころか常時仕掛けは入れてるんだから魚探に頼らんでも良くないかというね。ピンポイントでタナを合わせられたら良さげなもんだけど、セオリーはあるんだからそれに倣えば良くないかって。

コメント

タイトルとURLをコピーしました