マジでビビった。
経緯
以前作ったデータがあって、編集することになった。
フォントサイズをいじったら対象の文字レイヤーが透明になる。プルダウンにある数値であれば表示されるけど、それ以外だと消える。フォントウェイトを変えたら表示されたし、フォントファミリーを変えても表示される。
内訳はこんなかんじ。

Adobe Fontsにある「りょうゴシック Plus」。
環境
- Windows 10
- Adobe Photoshop 2023
OSは都度更新して、Photoshopは昨日アップデートした。
試したこと
1.フォントの再インストール
Adobe FontsなのでWEBブラウザ上で操作できる。
S InfoOutline 18 N
Explore Ryo Gothic PlusN designed by Masahiko Kozuka 小塚昌彦, Ryoko Nishizuka 西塚涼子 at Adobe Fonts.
ディアクティベートして、アクティベート。ボタンを2回押すだけ。
アプリ側は起動しっぱなしでも時間差で同期されてたんでそのままいじってみた。
何も変わらない。
2.アプリケーションの再起動
Photoshopを終了して再起動した。
いじってみた。
ちゃんと動いた。
まとめ
「とりあえず再起動」は格言レベルのもので、多くのものを解決してきたし今回もその通りだった。
最近やったことといえばOSのアップデートとPhotoshop2023の導入、だから厳密なところまでは絞り込めない。再現するのもめんどくさい。
で、調べてみたらかなり前からこういう症状はあったらしい。「文字パネルの初期化」で見れるようになるよってことばかりでフォントを再設定するとまた消えるので、意味はなかった。
とりあえず、直ってよかった。
コメント