初めてやったけど大丈夫だった。
クロスドメイントラッキングっていうやつ。
用途について
自社で複数のサイトを運営していて、片方でLPを掲載してもう片方で申し込みフォームを作る。それを計測したい場合。
不通だったらそれぞれにGoogleアナリティクス(GA)を設置して、それぞれのサイト内の行動をチェックしたりするんだけど、それだと流入元~ゴールを追うことができない。
ドメインベースで切り分けるだけがGAの機能じゃない、実は複数のドメインを一括して確認できるよっていう話。
組み方
通常のトラッキングコードはこんな感じになってる。
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-********-*"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-********-*');
</script>
これをこうする。
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-********-*"></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag('js', new Date());
gtag('config', 'UA-********-*',{
'linker':{
'domains':['www.aaaa.com','www.bbbb.com']
}
});
</script>
‘domains’のところに、導線に関連するドメインを入れまくる。
どっちのトラッキングコードを使うかは好みだけど、LP側のコードを編集したのなら、それを申し込みフォームのページに仕込むってことになる。GAは重複してても動作的に大丈夫っぽい感じがあるので大丈夫と思うけど大丈夫じゃないかもしれない。そこは要調査。
実用面
複数のドメインを一緒くたにして計測するよってことなので、GA上でドメインの判別ができないっぽい。だから、表示されるのはドメイン以下のディレクトリからになる。被ってたらめんどくさいことになる。極力ディレクトリとかページ名はユニークなものにしといたほうがいいですね。
計測にあたって
「行動」とかをひたすら押して見ていくよりも「目標」を活用したほうがいい。
「目標」を設定すれば、どっからどこにどこを経由してアクセスしたかとかを計測できる。
「目標」は「管理」→「ビュー」→「目標」から設定する。
設定例
「LP」→「入力」→「確認」→「完了」を計測するとして。
目標設定:カスタム(任意)
目標の説明:タイプ→到達ページ
目標の詳細:到達ページ→「完了」
URLはベタ打ちじゃなくてドメイン以下の部分を入力するようにしたほうがいいっぽい。
「目標到達プロセス」をオンにしてステップを入力する。
到達ページで「完了」を指定してるので、「LP」~「確認」までをここに入力する。
クロスドメインでもドメインは無視するんで、ディレクトリ以下で書くってルールは変わらない。
枠を3つ増やして、①「LP」②「入力」③「確認」でそれぞれ入力する。
以上。
コメント