設定したtitleと検索結果の表示が異なる症状について

知らんかった・・・

症状

wordpressでWEBサイトを作った。

サーチコンソールでsitemapを登録、後日「site:」で確認したら問題なく検索結果に表示された。検索エンジンへの登録はこれで問題ないはずだった。

ひょんなことから見返したら、そういえばサイトタイトル(トップページの<title>)と検索結果の表示が違うじゃん、ってことがあった。マジでビビった。

リスティング広告なら表示内容を自分でいじれるから分かる。投稿ページとかならテーマとかプラグインで<title>を操作できるから、そもそものところで間違っちゃったねってことで分かる。

そんなことしてないのに何で違ってるんだよ、っていう話。

珍しいことじゃないっぽい

検索したら言及した記事がゴロゴロ出てきた。
要因は色々あるみたいだから一度チェックしたほうがいいと思う。

404 Not Found ページが見つかりませんでした。 | モノコト68ブログ
アクセスしようとしていたページは削除されたか、移動しており、現在、表示することができません。 よろしければ、モノコト68ブログTOPに戻るか、下記からお探しください。 カテゴリーから探す 気になるキーワードから探す
検索結果に表示されるタイトルが、意図したものと異なるのはどうしてですか? - SEOよくある質問|SEO Pack
「検索結果に表示されるタイトルが、意図したものと異なるのはどうしてですか?」というご質問に対しSEO Packが対策に役立つ解決策をお答えします。

今回のケースではタイトルが長すぎて勝手に調整されたっぽい気がする。そこから単語詰め込みすぎの判定を食らったのかもしれない。

何で気がついたか

設定されたタイトルは「サイトタイトル – キャッチフレーズ」っていう、wpの標準状態だった。検索結果はサイトタイトルのみ、しかもwpに登録した内容の末尾から一部が欠けてた。

キャッチフレーズが削れてるだけならそういうもんだろう、で済ませてたかもしれないけど、サイト名に影響が出るとまずい。

応急処置(wp)

wpの<title>は良くも悪くも自動生成だから設定周りの調整が必要になる。

//トップページタイトルからキャッチフレーズ削除
function remove_title_tagline($title) {
  if (isset($title['tagline'])) {
    unset($title['tagline']);
  }
  return $title;
}
add_filter('document_title_parts', 'remove_title_tagline');

functions.phpにこれを突っ込む。トップページのタイトルがサイト名のみになる。

タイトルの出力を個別にどうのこうのしてなかったら効く。

wpの「キャッチフレーズ」について

テーマファイルをいじらずに管理画面上でサイト情報を登録できるのは端的に言って素晴らしい。タグで出力するわけだから一律で修正できるし、ページが増えても手間がかからない。

ということでキャッチフレーズは、サイトについての説明文を入れる。活用は主にdescription、ページに抜粋文とか個別の登録がなかったら出力するようにしておけば空欄を埋める代替品としていい感じになれる。なので、タイトルにねじ込む必要はないと思う。descriptionに入ってることをわざわざタイトルにくっつける必要はないと思う。表示したところで検索結果でどんだけアピールしたいんだよって話で、なんだかなーって。

人間様でもそう思うんだから、機械的な処理で判定を食らって書き換えられるのもおかしくない気がする。むしろ検索エンジンに弾かれなくてよかったってレベル。短文なら気にならないんだろうけど、よくよく考えてみたらwpのこの仕様っておかしいよな―って。

ガッチガチに作るところはそれこそページ単位でタイトルもdescriptionも何もかも個別に作るレベルだけど、そうでもない温度感で作る場合の最適解ってどうなんですかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました