お名前.com + ロリポップ + Googleapps

ドメイン側のDNSの設定。
なんやかんやで今、これで動いてる。
多分無駄なところがある。

ホスト名TYPETTLVALUE優先状態
hogehoge.comNS8640001.dnsv.jp
hogehoge.comNS8640002.dnsv.jp
hogehoge.comNS8640003.dnsv.jp
hogehoge.comNS8640004.dnsv.jp
hogehoge.comA3600000.000.000.000有効
www.hogehoge.comA3600000.000.000.000有効
hogehoge.comMX300aspmx4.googlemail.com10有効
hogehoge.comMX300aspmx5.googlemail.com10有効
hogehoge.comMX300aspmx.l.google.com1有効
hogehoge.comMX300alt1.aspmx.l.google.com5有効
hogehoge.comMX300alt2.aspmx.l.google.com5有効
hogehoge.comMX300aspmx2.googlemail.com10有効
hogehoge.comMX300aspmx3.googlemail.com10有効
hogehoge.comTXT300google-site-verification=**********有効
@TXT3600google-site-verification=**********無効

さすがに3つもサービスをまたぐとめんどくさいことになる。
ちゃんと乗せないと、例えば
ドメインとGoogleAppsを紐付けした上にそのままロリポップを乗せるとメール機能が食われてしまう
ってことになる。

1.GoogleAppsが使えるように組み込む

これはハウツー通り。

2.ドメインとロリポップ!のサーバーを紐付ける

ホスト名にはWWW.有り無しのそれぞれを、Aタイプで、TTLは3600で、VALUEにはロリポップ!の管理画面の基本情報にあるサーバーIPを拾って、優先は空欄で、書き込む。

ロリポップ!側でもドメイン設定して、
全部の処理が終わったらできあがり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました