やらんでもいいけど。
仕様の理解
Blog Appは投稿日のところがこんな感じで出力される。
<div class="blog_publish">
<p class="publish_date" itemprop="dateModified" content="2022/11/28 11:42">2022/11/28 11:42</p>
</div>
BASE側が勝手に処理する中のひとつなんで、出力前にこちらの任意のフォーマットを指定することができない。
ブログ用途だろうが新着情報用途だろうが、ぶっちゃけ時間っていらないよねと。属性は良いとしても閲覧としては不要でしょうよ。
誰が得するのよ、と言った感じ。ブログサイトだと出してるところもあるけどね。
こうする
jQuery3でやる場合。
文字列を取得してDateにフォーマットして置換する。
$(function(){
$('#about').find('.publish_date').each(function(){
var thisDate = new Date($(this).html());
var year = thisDate.getFullYear();
var month = thisDate.getMonth() + 1;
var day = thisDate.getDate();
$(this).html(year+'/'+month+'/'+day);
})
})
特別なことをしてるってわけではない。
コメント