WEB FFFTPの設定を別PCに移す方法 PCを新調したり初期化したら手動で環境作るのが常なんだけど、インストール作業だけならともかく再設定はなるだけ手間をかけたくない。 2016.12.01 WEB
WEB 【jQuery】リンク元により表示するタブを指定する方法 urlの最後に付けられるハッシュタグ(#なんちゃら)を使ってどうこうするやつ。知ってしまえば仕組み自体結構簡単というか、なかなかどうして応用が効く。 2016.09.28 WEB
WEB 【CSS】ressを自分用にカスタマイズした 出来合いモノを拾ってきていじって使ってを都度繰り返してて効率出ないなと思ったので、いい加減アレだとも思ったので作った。いじりやすそうだったressをベースに。 2016.09.01 WEB
未分類 pngとかgifとか画像のQRコードをパス化する方法 元々パスで出してくれるサービスもあるけど、自分で作るんだったらそれでいいけど、どっかで吐き出されたやつがなんか半端に出かかったり小さかったりな場合、自力でパス化しなきゃいかんくなる。そのときのための方法。 2016.07.12 未分類
WEB 【css】幅の指定に四則演算を使う レスポンシブで横並びにするときとか、タグ増やしまくって頑張らなきゃいけなかったり、色々難があったり、そんないらいらを解消できる。 2016.03.16 WEB
WEB 【Amazonセラーセントラル】既に登録されてる商品がおかしい時の登録方法 電圧?だかなんだかが地方により違ってて、それに合わせてバリエーションがあるはずなのに、ないやんけみたいな商品登録がされてて、それに乗っかって登録したら、その電気事情のせいで使えねーじゃんボケみたいなクレームとか、そもそもこっちが注文受けた時... 2016.03.14 WEB
WEB [jQuery]フォームで使いそうなバリデーションに関する色々をちょっとする バリデーションチェック付けるときに、特定の条件下だけバリデーション機能させてそうじゃなかったら機能させない項目ってでてくるじゃないですか、たまに。 2015.12.29 WEB
WEB [sql]phpMyAdminでテーブルと大量のカラムを作る方法 ちょっとした量なら折角作成フォームがあるしそっちでやればいいんだけど、一気に50個とか作らなきゃいけない時の方法。 2015.10.18 WEB
WEB [jQuery]jquery.colorbox.jsとjquery.smoothScroll.js(ページ内リンクスクロール)を共存させるためのこと+α colorboxはそれ単体だと優秀なんだけど、ページ内リンクのスムーススクロールとの相性が悪すぎる。 2015.10.14 WEB
WEB [wp]カスタムメニューをliタグ以外で区切ったりaタグに要素を追加する方法 カスタムメニューを使う時に普通は<ul> <li><a>メニュー</a></li> <li><a>メニュー</a></li> <li><a>メニュー</a></li></ul>こんな感じで組んでたら何も問題ないし、liタグに属性入れたければ... 2015.10.14 WEB