そのままだと動かない仕様。
通常のフォームの動作(おさらい)
こういうフォームがあったとして
<input type="text" name="hoge01">
<input type="checkbox" name="hoge02[]" value="aaa">
<input type="checkbox" name="hoge02[]" value="bbb">
<textarea name="hoge03"></textarea>
こんな感じにパラメータを付けたURLからアクセスしたとする
https://hogehoge.jp/form/?hoge01=あああ&hoge02[]=bbb&hoge03=えええええ
そしたらこんな状態からスタートする
<input type="text" name="hoge01" value="あああ">
<input type="checkbox" name="hoge02[]" value="aaa">
<input type="checkbox" name="hoge02[]" value="bbb" checked>
<textarea name="hoge03">えええええ</textarea>
つまり「これを入力しろよ」を強制したければ、踏ませるURLの中に予め仕込むことができる。
だけどContactForm7では効かない。
効かせる方法がある。
こうする
通常こうなってるのを
[text hoge01]
[checkbox hoge02 "aaa" "bbb"]
[textarea hoge03]
こうする
[text hoge01 default:get]
[checkbox hoge02 "aaa" "bbb" default:get]
[textarea hoge03 default:get]
「default:get」を足しましょう。
よかったですね。

文脈からデフォルト値を取得する
入力項目のデフォルト値は通常フォームタグの値の部分から得られますが、これをフォームが置かれている文脈から取得す…
パラメータが勝手に動作する環境は想定外を拒否したい我々としてはかなりリスクだったりするので、デフォでNGにして個別に通せる仕組みになってるのは嬉しいですね。
コメント