[wp]Flamingoを入れるときの注意点

便利。

何か

雑にいうと、ContactForm7の拡張プラグイン。

受信メールを管理画面で確認できるようになる他、記事のコメントも「アドレス帳」にストックされて、誰が何回送ってきたかを確認できる。地味に便利。

Flamingo
Contact Form 7 の信頼できるメッセージストレージプラグイン。

ContactForm7との兼ね合い

ContactForm7の初期設定では件名やら名前やらが入っていて、これはFlamingoと同期して受信メッセージに格納される。だけどそれは元々のタグとリンクしてるので、違うタグ名を付けた場合は拾ってくれない。で、それはContactForm7側の設定でつなぎ直すことができる。

公式が案内している。

Flamingo で送信されたメッセージを保存する | Contact Form 7 [日本語]

書いてある通り、指定するタグは複数でも大丈夫なので姓名を分けてたり、フリガナを追加したければそのようにできる。

flamingo_email: "[form-email]"
flamingo_name: "[form-name]([form-name_furi])"
flamingo_subject: "おといあわせ"

「”」の中はフォームとかメールと同じようにできる。

つなぎ直さなくても詰まないけど入れるならやっておくのがいい。

Flamingoを入れるべきかどうか

うちのような個人ブログだったら入れておいて損はない。だけど企業サイトとか大規模になってくると、見なくていい人にも見れてしまう点が面倒くさいことを引き起こすんじゃないのみたいな、特定の人だけが見れるようにするならアカウントの機能を制限するとか、従来どおりFlamingoを入れずにメールベースで管理するのがいいような、そんな感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました