[釣り]PEフカセの結束について

釣り

小ネタ。

PEG5+は使える

というか、フカセ用のPEはこれしか使ったことがないんだけど。
一般的なPEと違って普通に結ぶことができるんでかなり使い勝手がいい。

ただまあ、表面はPEだからPEの性質をある程度考慮した縛り方をする必要がある。あった。

サルカン(スイベル)への結束

これは普通の結び方で平気。
いつも4回巻きのユニノットで結束してる。

フロロカーボンのパイオニア・釣り糸のシーガー(Seaguar)
世界初のフロロカーボンハリス「シーガー」ブランド。1971年発売。あらゆる釣りに提供する高品質のフロロカーボンライン、釣り糸のラインナップをご覧ください。

マジで問題なく結べたので、初めて使ったときはとんでもなく感動した。

締め込み時の擦れが気になるならダブルクリンチでもいいかもしれない。

フロロカーボンのパイオニア・釣り糸のシーガー(Seaguar)
世界初のフロロカーボンハリス「シーガー」ブランド。1971年発売。あらゆる釣りに提供する高品質のフロロカーボンライン、釣り糸のラインナップをご覧ください。

直結について

最近はずっと中ハリス構成で組んでる。中ハリスとは直結する必要がある。

直結で楽なのはエイトノット、ナイロンとフロロを結ぶときはこれが手っ取り早いのでよく使う。ダブルだったりエイトだったり、簡単な結び方だけど想定外が掛からない限りは普通に使える。

フロロカーボンのパイオニア・釣り糸のシーガー(Seaguar)
世界初のフロロカーボンハリス「シーガー」ブランド。1971年発売。あらゆる釣りに提供する高品質のフロロカーボンライン、釣り糸のラインナップをご覧ください。

あんまりないんだけど、たまに現地で中ハリスを結び直すことがあるんでPEでやってみたらダメだった。締め込むとスッポ抜けたり切れるので却下。

いつも電車結び。

404 Not Found

そこまで極端にぶん投げることはないんだけど、ガイド抜けを考えてもうちょっとどうにかならんものかと考えた。ハリス側も細いからFGノットは論外。双方で締め込む系の結び方をしたいけど磯竿のガイドはとんでもなく小さいからあんまりボコッとしてるのも嫌だという。悩むところは多い。

結局、自分の慣れと手間とを考えて電車結び安定。

まとめ

結び方も宗教だと思うんで何が至高だとかは口が裂けても言えない。気に入ったのを使うのがいいと思います。ただ一つ言えるのは、エイトノットは止めたほうがいいという話。締め込むまでは行けそうな感じがするんだけど、ダメ押しで引っ張ったらすっぽ抜ける。エンドノットでフォローできるかもしれないけどそもそものところで合ってない感じがした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました