当ブログの振り返りとかアクセス数とかについての話

感想とか考察とか。

歴史

2014年に開設。

元々は、WEBのことをやってるのにテスト環境がないじゃんとか、会社とかクライアントのサーバーでテストするのも無理あるよなとか、そんな感じでドメインとサーバーを契約。

ドメインはお名前.com、サーバーはロリポップにした。使い慣れてるのと安かったのとで選んだ。

で、サブドメインを作ってみようと思ったり、wordpressを普段から触れる環境が欲しかったり、オンライン上で備忘録を作りたかったり、Evernoteの有料期間が切れそうだったり、アプリよりもWEBの方がアクセスが簡単だし内容的にもアウトじゃないからオープンでええやんけとか、そんな感じでこのブログを作った。

仕事の合間とか勉強した時とかのメモとして活用。これは一貫してる。目的はアクセス数を稼ぎたいとかじゃなくてあくまでもメモなんで、自分がわかるように、忘れたときに読み返して理解できるように、だから凝らないけど省きすぎない温度感でひたすら書いた。一日に数件書いたり、何ヶ月か空いてたり、長かったり短かったりした。自分用のメモだから文字数とか書式にルールはなく、理解できたらそれでいいってだけの。

自分用ならオープンじゃなくてええやんけ、ともなるけど、アプリがないと見れないのは論外だし、ネット回線とかPCが耐えられない重さだと無理すぎるし。Evernoteは素晴らしいサービスなんだけど、当時はクソほど重かった。そこらへんのPCだとすぐに使えないくらい要求スペックが高かった。それに都度ログインするのはめんどくさい。やっぱりブログが楽だよねとなる。

ただまあ、ネットに公開すると真似して不利益を被る人もいるかも知れないので注意書きは入れた。ネットは自己責任派なので、どんなスタイルのコンテンツがあってもいいと思ってるので、そこらへんのモラルはヌルいかもしれない。

記事の中には引用元そのまんまのものもある。完成されちゃってて手を入れる必要がない素晴らしい記事を見つけたら、そりゃ仕方ないね。じゃあそれをパクってるかというと、上質なものがすでにあるのにパクっても仕方ないじゃんね。手間しかないのでURLを張る、こんなシーンで活用できる、ここらへんを注意しないとちゃんと動かないみたいなメモとかを書いた。

目当ての記事をあれこれ検索してやっと見つけた場合、たどり着く難解さがある。それを多少なり緩和できるように経路を整地する目的のものもある。嫌らしい感じはするけどリスペクト無くして成り立たないというか、単純に自分が助かったしこれからも助かりたいから、違う方面の文言とか表現で件名とか記事を考えて、それでリンクを付ける。勝手に。悪いことではないと思うけど・・・。

書いてるうちに仕事でアクセス解析をやらなきゃいけなくなったので、Googleアナリティクスを導入。見方が分からんし使い方も分からん、都度手探りでやってると怖いんで、ミスっても誰にも怒られない環境はやっぱり素晴らしいと思う。そしたらこのブログがどんだけ見られてるかとか、どの記事がよく読まれてるかとか、何で検索されてるかとか、デバイスは何だとか、分かる。

SSLの導入もここで試した。ロリポップのサービス自体が簡単なのであっさりできたのでストレスはなかった。一番のところは、sslの有無で何がどう変わるんだよみたいな。wwwの有無みたいな感じで、全く知らないと面倒が発生することを学べた。あれはいい経験だった。

ちなみにWEB制作方面の内容が多いので、うちはPCからのアクセスが多い。日本語で書いてるので当然というか、日本からのアクセスが多い。WEB制作といえば仕事なので、土日祝日のアクセスは低い。たかが備忘録のブログなのに、一定のバイアスは掛かってるとはいえ、不特定多数の人たちの動向が見えて面白い。

記事は資産になる。書いた分だけページが増えるので、投稿を続けていると検索にヒットする確率も上がってくる。そりゃ大手のところに比べたら弱小もいいところ、二番煎じ三番煎じの薄い内容ばっかりだけど、ものによっては検索上位に食い込むものがあったり、なんかしらんけど参考として挙げられてたり、地味にニーズがあったりする。

制作系の、しかもWEBとか日進月歩なんで、環境が変われば古くなった記事は使えなくなることもあるんで、たまに現環境で再現したりする。で、変わったところがあればそれを記事にしたりとか。おさらいなので自身の知識の整理とかアップデートになるし、どんだけ自分の理解が高まってるかも分かって面白い。その時はこういうもんだと断定的に書いてた内容が、あとから見たら間違ってますねってこともある。恥ずかしいけど、成長しないとその恥ずかしさはないのだから嬉しいですね。

あくまでも自分のためであって、人のためのブログではない。ただ、一部の人は活用できる。それに、ネットで得た知識が大半なので還元できたら嬉しいよねみたいな気持ちもある。

そんな感じのヌルいモチベでも意外と続くもので、何年も書いてる訳だけど、使ってるサーバーがロリポップというのが結構きつかった。

当時のロリポップはクソ安いのと分かりやすいのが最高で、サーバーのスペックはぶっちゃけ低かった。どんくらいかというと、静的ページはいいんだけどWordpressには耐えられんだろってレベル。動作にエラーは起きないけど、ストレスを感じる程度には重い。回線でもデバイスでもなく、そもそもサーバーが貧弱だった。それなのに見に来てくれる人がいるというのはすごいことだと思う。

去年だか一昨年だかにロリポップが強化された。だからめっちゃ快適です。

強化の恩恵を受けるためにはDBの更新作業が必要で、そのためにWordpressの引っ越しが必要になった。これが結構精神的にしんどかった。趣味だから無くなっても誰にも責められないんだけど、今まで書いてきた記事がぶっ飛んじゃったら恐ろしく悲しい。テストしたいならもう一つ契約しなきゃいけないけどそれは嫌だ。そんな感じでくっそビビりながら投稿内容をエクスポートして、更新して、インポートして、今に至る。

サーバーが強くなったのでWordpressの処理が早くなり、実用に耐えるレベルになった。仕事での選択肢にできる。素晴らしい。

それで今年の頭の話になるんだけど、アクセス数が2倍強に増えた。思い当たるのはサーバーのアップデートと、テーマをCocoonにしたくらい。sitemapは以前から設定してたはずなんだけど。

今までのアクセス数の稼ぎ頭はいい加減古くなってきて他に埋もれてる。特定の何かがバズったとかじゃなくて、全体的にアクセスが増えたっぽい。流入元は相変わらず検索一強だからSEOが強くなったのかも。

アドセンスについて

仕事で使うかものノウハウ欲しさでやってみた。

いっぺん申請して通って、郵送されるやつを忘れてたら駄目になってて、再申請したらまた通った。それを今使ってる。広告は自動挿入されるんでヘッダーメニューとかにぶち込まれると恐ろしく見づらくなる。表示方法とか表示場所は管理画面で設定できるんでなんとかなる。

WPのデフォのテーマがどうにもしっくり来なかったんで色々みてたら見つけた、広告にも最適化されてるらしいCocoonに変更した。

結局のところ、広告の露出数よりはクリック数の方が報酬がいい。当然ながら。アクセス数が増えても報酬額は大差ないので額が減ってるのか、安いのばっかり表示されてるのか、なんなのか。広告関係は調べてないのでよくわからない。アクセス数(表示数)とは比例しないのか、伸び率がそんなにないのか。調べたら多分記事の質が向上するんだろう、内容も変わるんだろう、そんな気はするけどめんどくさいので今はやらない。

ルーティンとして毎日アナリティクスとアドセンスは見てるけど、報酬目当てでやってると頭がおかしくなる気がする。株とかもそんな感じかもしれない。報酬目当てとしても、一つの手段程度に考えるのが精神的に健全だと思う。

楽天アフィリエイトについて

釣りの記事でよく使うんだけど、いちいちアイテムの写真を撮るのがめんどくさい。ネットに転がってるものを流用したほうが楽だよなって考えたら、アフィリエイトを貼ればいいじゃんって結論に至った。

元々はAmazonのを貼ってた。だけどAmazonのボーダーがきつくなってアカウントを消されて、再申請しても蹴られまくった。諦めて楽天に移行した。Cocoonはデザインに合った形で整形してくれるので助かる。

ぶっちゃけ楽天の報酬は無い。誰も買ってない。そりゃそうだよね、分かる。でも消されないので助かる。出品取り消されたらめんどくさいけど、分かればそれでいい。

並行して楽天Roomも作った。記事にするとき以外でもピックアップするアイテムは当然ながらあるので、備忘録代わりに使ってる。多分こっちも、楽天アフィリエイト以上に見られてない。自分が分かればいい。

Googleサーチコンソールについて

アナリティクスで流入元の検索ワードが分からんくなり、そのためにサーチコンソールを使うことが必要になる。入れたけど、検索ワードは分かるようになったけど、分かったから何なのって気持ちがある。

とりあえず、ブログのURLだとかブログ名だとかを入れないで検索した人が見にきてる事がわかった。そんなに込み入った複合検索でなくとも、掲載順位がトップになってるものも意外と多い事がわかった。表示数が少ないからマイナーなんだろうけど。まあニーズは自分だけのメモばっかりだしね。

広告業の人たちはこういうのを見てどうのこうのするんでしょう。大変ですね。

ドメインとサーバーについて

とにかくは、クレカ決済にしたほうがいい。クレカを持ってるから契約したという面もある。振り込みとかコンビニ決済はめんどくさいし、忘れると地獄になる。使ってないけど取ってある「megefeps.com」は一度失効した。再取得できるまでは失効から半年くらい間が空いてしまうので非常にめんどくさい。この経験のおかげで仕事でクレカ失効とかがあると敏感に反応するようになった。

で、お名前.comでドメインを取得してロリポップでサーバーを使用してるんだけど、自分と同じ構成を人に勧めるかと言われたら、勧めない。

問題なく使えてるけど制限というか面倒というかがある。現状、WEBサイトを運営したいとかメールアドレスを作りたいとかサブドメインを作って他のサービスに使いたいとか、そこらへんを考えてるならドメインもサーバーもお名前.comでまとめちゃうのがいいと考える。

単純に一元管理できるのは楽だし、抱合せならドメインが無料になることもある。地味に使いづらいところもあるけど機能としては問題ない。だから、まとめて契約したほうがいいと思う。

単純に自分が触った範囲での感想なので、実用性的にもっといいサービスがあるのかもしれない。

プラグインについて

投稿することしか考えてないので極力シンプルな構成にしようってことで、あんまりプラグインは入れていない。たまに試しで入れたりするけど。

GoogleSiteKitを筆頭に、ダウンロード管理とか、問合せとか、そのへん。問合せこないけどね。

あんまり入れてない中でコード表記のところでいっぺん詰まった。HTMLの<code>は配色がなくて味気ないので却下すると、プラグインに頼ることになる。当時入れてたプラグインは大正義みたいな感じのあるものだったけど、いい加減古すぎて現環境だと使えない。頑張ってる人もいるみたいだけど。新しく別のプラグインを使うとコードに親和性がなかったらしく記載した各種タグが機能しちゃったりして表示が壊れた。修正が非常にめんどくさい。めんどくさいのを頑張ったけど、また今後同じことになったら辛い。そうするとcodepenとかの外部サービスを埋め込めばいいかなとか思ったけど、それもそれでサービスが終わったらすべてが消えてしまうのでマズい。でもだからって<code>は使いたくない。辛い。ちなみにCocoonにもこの機能はあるんだけど好きじゃないから使ってない。

ともあれ、未来永劫更新されることを祈りながらプラグインを使っている。

今後について

やっぱり場所を選ばずに書いたり見返したりできるメモがあると楽なので、継続していくんだと思う。

止めるときは必要がなくなった時なんだろうね。

変革があるとしたらアフィ報酬向上に目覚めるくらいしか思いつかない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました