知っとかないときつい
URLは変わった
2019.8.20にカート画面のURLが変更になった。

【リリース完了】8月27日(火)より「カート画面のURL」を各ショップ固有のURLへ変更いたします | お知らせ・最新情報 カラーミーショップ 無料で本格的なネットショップ作成サービス
カラーミーショップのお知らせ・最新情報です。カラーミーショップは、無料ではじめられる国内最大級のネットショップ作成サービスです。初期費用・月額費用0円でいますぐECサイトを開設!クレジットカードやコンビニ払いなどの決済手段は、最短翌日に導入...
各ショップの固有フレーズがURLに組み込まれるようになった。
新カート
https://【ショップ】.shop-pro.jp/cart/?_ga=*.*********.*********.**********-**********.**********#/basket
https://【ショップ】.shop-pro.jp/cart/?_ga=*.*********.*********.**********-*********.**********#/checkout
https://【ショップ】.shop-pro.jp/cart/?_ga=*.*********.*********.**********-*********.**********#/checkout-confirm
https://【ショップ】.shop-pro.jp/cart/?_ga=*.*********.*********.**********-*********.**********#/checkout-complete
管理画面上だと「ツール」→「コンバージョンタグ」で確認することができる。

旧カート
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=cart_inn&_ga=*.********.**********.**********-**********.**********
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=regi_bgn
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=cust_input_end
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=delivery_input_end
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=payment_input_end
https://【ショップ】.shop-pro.jp/secure/?mode=confirm_end
新旧の違い
新カートはデザインがスッキリしたことに加え、ページ数も削減された。
旧カートは定期購入に対応している。新カートは対応していない。
定期購入の可否があるのはひどすぎる。2年経っても対応しないってのは、役割分担みたいな感じでカラーミーリピートに促したいんだろうけど、あざとすぎる。絶対わざとだと思う。
Googleアナリティクスの目標設定
新旧でURLが違うんで、目標設定で経路を指定するときはどっちのカートを使っているか確認しなきゃいけない、というか新旧で定期購入の可否があるから両方登録したほうがいい。
応用は次の記事
コメント