さくらインターネットと他社ドメインをDNS設定で紐付け

ドメインもサーバーもお名前.comでまとめたほうが楽じゃない?って思う。

やりたいこと

お名前.comで取得したドメインがある。BASEはサブドメインしか使えないんでwwwありを指定する。wwwなしにアクセスしたら当然ながらBASEは表示されないんで、別途持ってるさくらインターネットにwwwなしドメインを紐付けてwwwありに転送させる。そういえばwwwなしへのアクセスはSSLのことも考えなきゃいけないね、という話。

流れ

何年か前にお名前.comとロリポップでDNS紐付けやったことがある。今回はお名前.comとさくらインターネット。ドメインとサーバーをネームサーバーを設定して紐付けるとDNSが使えない。仕方ないんだけどね。

BASEはサブドメインをDNSで設定して紐付ける。ということはネームサーバーが使えない。さくらインターネットにもDNSで紐付ける必要がある。

紐付けたら転送作業をする。

ドメインとサーバーの紐付け

以下の流れを踏む。

  1. さくらインターネットのIPアドレスをチェック
  2. DNS設定でIPアドレスを登録
  3. さくらインターネットでドメインを登録

IPアドレスをチェック

DNS設定は邪道なので公式の案内はない。先駆者がいたのでそれに倣う。

ちょっと気をつけるのはここ。

nslookup 【初期ドメイン】.sblo.jp

サーバー契約時に設定した内容を差し替えるだけ。

DNS設定でIPアドレスを登録

お名前.comの管理画面で該当ドメインのDNS設定画面を開く。今回は独自ドメインを紐付けたいんでホスト名は無記入のまま、AレコードでTTLは3600で(どっちも初期値)IPアドレスを入力して設定。コマンドプロンプトで表示されるIPアドレスは4つあったので4通り全てを設定する。

さくらインターネットでドメインを登録

さくらインターネットの管理画面「ドメイン/SSL」の「ドメイン新規追加」からドメインを登録する。移管はしないので「他社で取得したドメインを移管せずに使う」からドメインを登録する。

登録が完了して一覧に追加されたら、「設定」を押してドメイン設定を開いて「www.が付与されたサブドメインも利用する」のチェックを外す。

「Web公開フォルダ」で任意の名称でフォルダを登録する。

「www.転送設定」があるけどwwwなししか紐付けてないんで、なんか怖いんで転送設定はしない。

転送設定

転送は.htaccessでやる。

FTPサーバーを開いて、上記「Web公開フォルダ」を作成する。なければ作る。
Index Of対策として、中身は何でもいいからindex.htmlを設置する。

こんな感じで.htaccessを作って同フォルダにアップする。

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\. [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://www.%{HTTP_HOST}/$1 [R=301,L]
</IfModule>

SSL+wwwありへ転送するって内容。転送先のBASEはドメイン設定をすると無料で勝手にSSLを付与してくれる素敵サービスがあるのがいいですね。

.htaccessはいろんな書き方があるけど、エラーを吐く書式もあるんで色々試すのがいいです。

SSLについて

さくらインターネットにも無料SSLはあるんだけど、この紐付けだと弾かれてしまった。まあ、ワイルドカードついてるのはお得だけど紐付け方法がそもそもアレだしね、wwwありですら紐付いてないんだから拒否されても仕方ないと思う。なので最安価な有料SSLを導入するしか無いんじゃないかな、わからんけども。

WEBサイトの転送機能はアクセス時に行うんで、SSLを導入してない状態でhttps://にアクセスした場合はページが存在しないんで、転送ができない。念の為を考えると必要経費になっちゃう。めんどいね。

他サービスにドメインを振り分ける環境について

もう色々めんどくさいからドメイン+サーバーの環境はお名前.comで完結させちゃったほうがいいと思います。サーバーの管理画面からサブドメインを作れるし、ドメインもサブドメインもDNS設定できますよ。楽だよ。楽なことしかしたくないです。問題起きたら怖いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました