[wp]テーマ自作時によく使うプラグインメモ

パターン化してきた

鉄板

Site Kit by Google
アナリティクス導入が楽

Advanced Custom Fields
カスタムフィールドはよく使う。
仕様上、radioとかを拾ってif作るのはちょっとめんどい。

Custom Post Type UI
カスタム投稿+カスタムフィールドのセットはよく使う。
FAQとか新着情報とか。

Custom Post Type Permalinks
カスタム投稿のパーマリンク設定。

WP-PageNavi
記事一覧用のページャー。
アーカイブに限らず固定ページに一覧作る際にも使えて便利。

問い合わせフォーム

Contact Form 7
簡単なのはこっち

MW WP Form
込み入ったことがしたいならこっち。
仕様上制限されるものもあるけど、ちょっといじればいい感じになる。

たまに使う

WordPress Download Manager
ファイルのダウンロードを管理したいとき。
DL数カウントとかパスワード掛けるとか色々できる。

301 Redirects
サイト移行時のリダイレクト管理。

Advanced Editor Tools (previously TinyMCE Advanced)
ブログとかテキスト系のコンテンツを作るとき、文字の装飾するのに使う。

Smash Balloon Social Photo Feed
Instagramタイムライン埋め込み用。
SnapWidget」もいいけど、WP運用に限定するなら一元管理できるこっち。
Instagramのアプデに対応してるし、有料版も使い勝手がいい。
使用方法の記事があんまりないのでカスタマイズとかは手探りではある。

WP-Members Membership Plugin
会員サイト作成用。
会員登録時の必要項目を増やしたいってのにも対応できる。
必要事項は予め用意する必要があるので、登録者側による動的な追加は不可。
要は管理アカウントの属性を一部拡張してる感じ。

Welcart e-Commerce
WPのECサイト化。
安上がりで構築したいって動機で作ると痛い目を見る。
ECCUBEよりは使い勝手はいい。
woocommerceが台頭してきたもんで択が掛けられる様になっちゃったので、そういう意味でちょいめんどい。

Intuitive Custom Post Order
記事の順番入れ替え。
FAQとか店舗情報を並べるときは投稿順じゃない任意の並びを希望されることがある。テーマ側でこれに対応した一覧生成にしてなければ表示がぶっ壊れるから注意。
このプラグインのメリットが同時にデメリットでもある。影響範囲は限定できるけど、当然ながら変更できちゃうからすごくめんどい。日付通りが適してるはずのブログ記事の並びすら変えようとするクライアントがいるので要注意。

コメント

タイトルとURLをコピーしました